こんばんは☺︎
くーりすっまっすっがも♪お♪す♪ぐ♪やぁーってっくっる♪
はい。
12月ですね。
街はクリスマスモード。
ルミナリエも点灯しております。
ルミナリエ今年は行けるかな?
どんどん現実に引き戻されていっております。
そうだ12月はとっても忙しかったんだ…
という事をたった四日間で痛感しましたw
ともあれ引き続きカナダ編にまた突入したいと思います。
これがトロントの街です。
いやーだだっ広く光ってます。
カナダはとりあえず広いです。
地平線がすぐ見える。
トロントから車で2時間ほどの辺りにあるナイアガラフォールズへと…
これがシェラトンからの景色です。
そして外からみたシェラトン。
右に立ってるタワーがどうやらカジノらしい。
ただ行くつもりが結局疲れ切って行かなかったというやつ。
まあギャンブルは良くないですw
そしてお待ちかねのナイアガラの滝がこちら。
わかりやすいようにスカイロンタワーからの眺めから。
スカイロンタワーという展望台付きのタワーがあって上まで登るとこんな景色が待ってます。
風が凄いけど気持ちいいですよー♪
そして近くから
カナダ滝の上からですね(^-^)
なんかもう滝っていうかダム?笑
ごっついです。
そして真横から
すんごい迫力…
しかもこのタイミングでアメリカ滝の方を向くと…
めっちゃ虹〜♡
ナイスロケーション✨
ツアーなので色んな方向からの眺めを紹介してくれます(^-^)
これは遊覧船に乗り込んで下から見たアメリカ滝です☺︎
ここにも虹♡
下から見るのが一番迫力があります!
そしてカナダ滝…
ここが僕の一眼レフの限界ゾーンでした…
ここから先は完全防水というアビリティを備えた物しか入る事が許されないゾーンです。
カナダ滝に近付くともはや台風中継を彷彿とさせる水しぶきと滝の勢いにより巻き起こる風が容赦なく僕たちに吹き付けます。
「うひゃー!」
「きゃー!」
「WOW!」
というとりあえずビックリした時に出る声が響き渡ってました(*゚∀゚*)
これは確かにレインコートのズボン付きいるわ。
侮ってましたね。
これらを堪能した後は自由行動♪
近くのレストランで食事を済ませ、夜の滝を見に行きます。
カナダは治安が良いので夜も割と安心です♪
夜に滝を見ても…
と、本来ならきっと夜はなんにも見えないんでしょうがナイアガラはライトアップされるのです♪
これが着飾ったナイアガラです✨
アメリカ滝と
カナダ滝♡
これはこれで綺麗です✨
凄いですよね( ;∀;)
どーやってるんだろ?
ちなみにナイアガラフォールズはカナダとアメリカの国境にあります。
橋を渡ればすぐアメリカです☺︎
入国手続きや出国手続きは必要ですがすぐ隣が違う国です。
勝手に渡ると逮捕されます。
間違っても調子に乗って走り抜けたりしたらダメです。
国境で滝が別れている為先程から写真で出ているようにカナダ滝とアメリカ滝と呼ばれるようです。
余談ですが滝を分け隔てている中州になっている島。
これもかなり大きい島になっていてゴートアイランドという名前のようです。
昔はこの島でヤギを飼っていたみたいですね。
まんまやね。
ヤギ飼ってたからゴートアイランド。
うん。
ここもアメリカ領のようです。
この真ん中の島です。
でっかいですよね。
いやーしかしナイアガラ。
正直オーロラをメインに考えていてナイアガラを侮ってました。
結構ナイアガラも感動してすんごい良い経験になりました✨
スケールのデカさに圧倒です☺︎
アメリカ滝の中に少し離れて流れている滝。
これをたしかヴェールフォール(花嫁の滝)って言うんだったかな?
花嫁のヴェールのような滝というところから名前が付いてるらしく、こういった事から新婚旅行先によく選ばれたり、結婚式をナイアガラでするカップルも多いらしいですね。
知らなかった…w
後付けですがピッタリの旅行でした☺︎♪
いやーナイアガラ。
ほんと凄かったです✨
0コメント