おはようございます🌞
もんのすごい眠たいですw
そしてもんのすごい寒いですね⛄️
今日はまだ真っ暗の中家を出て店長会へ。
来年度の目標などの話を。
美容業界もそろそろ明暗がはっきりしてきているのかな?
会社として存続させるにはやはり売上がいるわけで。
売上が上がっているところ、また下がっているところ。
会社としてみれば経営方針が時代に合っていない、ぴったりマッチしてニーズを捉えているとかかな?
個人で売上の上がり下がりは美容師としてはもちろん技術もあるし、あとは人間性など色々あるんだろうと思います。
まあそれが分かったら苦労しないんですけどね。
でも僕がもしお客さんとして美容室に行くとしたら…
まずオシャレっぽい店に行くかな。
で多分担当の指名は最初はしない。
メニューはそんときの気分。
やってもらってる最中の会話が合うとか。
気に触ること言って来ないとか。
こっちが逆に気を遣ってしんどいわとかそんなんが気になるかな。
後は担当のスタイリスト以外も見てるかも。
店の雰囲気?
やっぱ楽しそうだな。とか。
明るいか暗いか。
自分以外とのお客様とスタッフとの関係を見て自分が何回か来たらこうなるんだな、ってわかる気がするので他も見てると思う。
最後はやっぱり仕上がりが気にいるかどうか。
結局ここもすごい大事。
当たり前やけど。
こうなんとなくお客様として美容室に行くイメージをしてみると…
ずっと来てもらうってすごい難しいよな。。。
うちももっと頑張んなきゃ。
選んでもらう難しさをブログ書いてて改めて気付きました。
そんな安崎の今日のお弁当は
和風弁当。
常備菜詰めただけw
里芋の煮物
ほうれん草のごま味噌和え
きんぴらごぼう
小松菜の中華炒め
カブの甘酢漬け柚子風味
明太子
具沢山♡
さー今日も頑張るぞー💪
0コメント