なんか語ってしまった。

こんばんは☺︎



神戸のスタイリスト安崎です☺︎♪



今年もあと少しです。



残り2週間。



本当に一年は早いものです。



今年の始まりはものすごく風邪をひいていて、ギリギリ元旦に治った所のTHE病み上がりスタートでした。



しかし初日の出はしっかりと見て一年の始まりをひしひしと感じた元旦。




色々と忙しく本当に行ってすぐ帰った初詣。


でもおみくじはちゃっかり引いて夫婦共々「大吉」というハッピースタート✨



一年通して考えると大吉やったのかどうかは果たして「?」というところですが、とりあえず健康で一年過ごせたことに感謝✨



そして新婚旅行でもオーロラをしっかり見てこれたという幸運も示唆していたのでしょうか?


そんなこんなで一年もあっという間に終わりを迎える残り2週間。


毎週行っているブローレッスンは残すところ後一回で今年は終了です。



前回のブローでは久しぶりに中原さんに会いました☺︎



完全にブローで迷子になっていました。


僕の休んでいた2週間で迷宮入りでもしてしまったのか…


そして髪の毛がなんかすごい色になってました。


いっそのこと真っ白にして「カネキケン」になってみて欲しいとも思います。


※「カネキケン」が気になる方は東京喰種をご覧ください。僕の愛読書です♪




右から小西さん、末田さん。


2人とも少しだけ成長してました☺︎


そんなすぐには上手くならないので焦らないで少しずつ頑張るのだ。





顔を完全にぶった切ってますが小新さん。


小新さんはもう完全に迷宮入りしてました。


もはやコナン君を呼ぶしかない。


そこそこブローの先生をしているのですが、こう教えたらすぐ上手になる!みたいなものがやっぱり見つかりません。


こればっかりは本当に難しい。


僕の持論ではありますが、コツや理論をしっかり知ることも大事ですが…

技術というものは圧倒的に回数、経験が物をいうと考えています。

努力したぶんだけ、積み重ねたぶんだけ結果に現れます。

もう無理や…って思うくらい練習したら絶対上手くなります。


その上達の幅は悲しいかなセンスというか、器用さというか人それぞれ差はあります。


でも自分で苦手とか不器用だからとかで自分の限界をすぐ決めつけずに頑張ってもらいたいです。


僕は周りから器用だと言われます。


ですが僕もスタートラインは同じく出来ないところからスタートしてます。


絵も上手と言われますが、絵も描き始めた時は本当に下手くそでした。


歌も上手いねって言われるけど小学生の時は音楽の授業で最後まで出来てないって残されてました。いわゆるオンチですw


料理も今では上手で凄いねって言われるけど最初に作ったものは食べれるものではありせんでした。


全部全部出来ない自分に悔しさがあって出来るまでというか…自分に納得がいくまでやったからそれなりになってます。


僕の場合は出来る人をしっかり見て「真似」をしてきました。


こんな風になりたいな。っていうものを持っている人。


僕は今では自信家のように言われる事もありますが、実際なんにも取り柄が無いような気がしていたコンプレックスの塊の様な奴でした。


運動も子供の頃はかなり出来ない方だったと思いますw


ドッチボールとか外野以外出来ないタイプでしたw

今は体もおっさん化してるので運動出来ないですけど、高校に入る頃には運動神経良いってみんなに思われてたし走るのも早い方になってました。


ほんと今思うと良くここまでやってきたなと思いますw


だからね、頑張ったら大体の事は出来るんだよ。


自分を信じる事が出来るか出来ないか。


そんな風にいつでも自分に言い聞かせるようにしてるんですよね。


なんでも出来るようになっていくと世界が広がっていって楽しくなるんですよね。


なんか重たいような恥ずかしいブログになってしまった気がする。。。


ともかく今年一年残りわずかですけど悔いの無いよう仕事していきます♪


hair design 'ano 'ano

655-0034 神戸市垂水区仲田1-1-35

カット 4500

カラー 6000~

パーマ 6000~

ストレート 10000~

トリートメント各種 2000~

営業時間 9:00~18:00

TEL 080-9477-7206

LINE予約は下記の友達追加ボタンで友達追加をしてからお願いします



hair design 'ano 'ano

神戸市垂水区のプライベートサロン hair design 'ano 'ano です。 'ano 'anoとはハワイ語で「種」を意味します。 お客様のなりたいイメージやお客様の想いを種としてまき、一緒に育てていきたい。 そんな想いを店名にしました。 美容を通じて人との絆を大事にしていきます。 ブログ、Instagram、Twitterなど随時更新していきますので是非ご覧下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000