こんばんは☺︎
神戸須磨区のスタイリスト安崎です☺︎
昨日のブログに引き続き淡路トリップをお送りします^ ^
勢いとノリ、思い付きで行動した結果淡路に一泊という特に目的も無いという素敵な旅になりました✨
何も無いのがたまには良い。はい。
たまにはゆっくりしたいんです♪
ええ。
それはもうホテルに着いてからのゴロゴロ具合はもう半端ないです。
もう雪も降り始めてるし、外出る気しないし、ホテル山の上のだし。
しししししししし…あったかいんだからぁ♪
そうなんです。
ほんと山の上のホテルなんですよ。
海辺にあると思ってたらまぁまぁ山でした笑
入り口です。
右側のガラス戸が自動でグァァァって左に全部移動します。
「おぉぉ。」って言いました。
入り口の入り方から迷うやつです。
フロント、ロビーです。
この辺からもう安藤忠雄建築らしいコンクリ打ちっ放し
フロントから階段を降りるとすぐにラウンジ
横の本棚にはTOTO出版の本が置いてあって読めるようになってます☺︎
正面の大きなガラス戸も開閉可能でそこからは海が一望出来る最高のロケーションです♪
本当に変わったホテルで8階がフロント、7階がラウンジ。そしてそこから一度外に出て展望エレベーターで客室に向かうという高所恐怖症の方にはひたすらに厳しい造りになってます。
こういう事です
そして
こういう事。
ここからの海のロケーションがまた凄いです。
エレベーターの扉が開く度に「おぉっ!」って言うてまうやつです。
建物自体が面白いので建築とかカメラとか好きな人には楽しめるホテルではないかな?と思います^ ^
ここからは個人的に面白いなぁと思った場所を
迷路のような廊下
本棚
本棚を壁にした廊下
ここを真ん中に別の世界を感じます
プールとレストランを繋いだテラス
海が一望出来るベストスポットです
客室の間にある踊り場から見える客室のおそらくベランダ
横から見ると規則正しい並びが吸い込まれそうな不思議な感覚になります
カメラスポットが一杯でした✨
いやー楽しかったです☺︎
遊び心も感じました
なんか貼ってる。。。
フロントにもなんか置いてる。。。
これってTOTOのキャラだったんだなw
興味が出た方は是非一度行ってみて下さい♪
神戸からならアクセスはそんなに悪くないですよ(^^)
0コメント