イエローナイフまとめ

こんばんは☺︎



今日から神戸の美容師として返り咲きました。



返り咲き安崎です。



かえりやすざき。



。。。



はい。



久しぶりの仕事はなんと早朝幹部会議からのスタート。



めっちゃ眠い💤



ヘビィだぜ。



店に着いてからもまあボチボチの予約件数で(ありがたし)久々にハサミ握ってなんか軽い緊張w



お昼を買いに行った先でお客さんに会いまくって「長い事休むから待ってたんよー!」って一週間ってお客さんにとっては長いんだなって思うわけです。



僕としては短い。って思ってたんですけどねw



ほんとあっという間の一週間でした(・_・;



しかしながら休みの間働いてくれていたスタッフ達にも感謝しなければ( ;∀;)



ありがとうございますm(._.)m




そんなわけでとりあえず一眼レフで撮ったデータを携帯に取り込んだのでいよいよカナダの全貌をお届けする事が可能になりました。



が、しかし出し惜しみしながら出して行きますw



まだトロント編には行かずイエローナイフ編をちゃんと終結させていかなければ。




というよりイエローナイフのオーロラが1番のメインではあったのでそれが1番お届けというか伝えたい所です。




結局オーロラを見る事が出来たのは実際初日だけでした。



しかもその初日は移動で完全に疲れ果てていて本当ならもっとオーロラを見ていたかったのですが体調や、次の日の行動を考えて時間通りにホテルに帰るという選択をしました。



オーロラヴィレッジでは延長するというオプションがあり、一回二回と延長が最大二回まで出来ます(^-^)



この時に延長しておけば…



と後から思うのも正に後の祭りです。



でもオーロラの最高レベルまで観測する事が出来てはいたので充分ラッキーには変わりはありません。



なかなか写真では凄さの半分も伝わらないかも知れないですが何枚か僕の撮影データを公開します♪



これが撮影したオーロラです✨




出始めてからどんどん形を変えるオーロラ。




1秒1秒形を変えて行くので本当に同じ写真はありません。


出ては消えてまた現れるオーロラ。


画像ではサイズ感がわかりづらいですが本当に空一面です。

まさに圧巻の景色。

鳥肌が止まらない。

言葉が出ない。

凄いしか言えない。

夢中で空を見上げシャッターを切る。

肉眼でしっかり見ておきたい想いが強くカメラもおざなりになるくらい。




実際は肉眼ではもっと白っぽく見えます。


レベルが上がる毎に緑が強く出たり、赤っぽい色が肉眼でも確認できるようになってきます。


残念ながらレベル5の最高レベルのオーロラのタイミングは帰り支度をしてしまってからなのでカメラを直してしまっていたので撮影は出来ていません(´・ω・`)



これで多分レベル4くらいだと思います(^-^)



レベル5はこれの比ではないくらいの半端ないオーロラでした。


本当に美しかった。



一応参考までに。


カメラの設定は


F値2.8の最大開放
シャッタースピード8秒の露光撮影
ISO感度400と800
ホワイトバランスはいじらずです。
フォーカスは無限遠(星や遠くの木などに合わせてます)


オーロラの緑味や白味は正直後で軽く画像編集で少し変える事が出来ます。


でもあんまりやり過ぎるとなんか偽物っぽい感じになっちゃいますね。


あとイエローナイフの気温。


僕たちが行った時は正直暖かい方で、初日で多分−16度くらいだったと思います。


2日目、3日目に関しては−5度くらいだったかな?


それでもバッテリーの消耗は激しくはなるのでカメラにフリースのひざ掛けみたいなのを巻きつけホッカイロ(体温で温めたもの)を当ててバッテリーの消耗と、レンズの凍結を防いでいました。


あとレリーズのスイッチ(有線の物)があるとブレがなく便利です。


三脚は必須。



あとは求めるならレンズの超広角、カメラの精度が高い物。



これがあればもっとダイナミックなものか撮れたかと思いますが、僕はこれで充分最高の思い出になりました♡



本当は次の日の昼のトレッキングも書こうと思ったんですけど長くなってきたのでまた明日にでも☺︎♪


あぁそうそう!


オーロラヴィレッジに行く方でこのブログに辿り着いた方。



いるのかな?w


椅子(キャンプで使うような折りたたみのもの)が無料で借りれるんですけど無くなるのスンゴイ早いんで外でジックリ見たい方は早めにキープすることをオススメします♪



それと有料ですが、プロのカメラマンがオーロラとの記念撮影を行なってくれるんですがこれもタイミングが非常に難しいのでええ感じにオーロラ出そう!ってなったらすぐお願いしに行って並ぶ事をオススメします♪


やはりプロのカメラマンの写真では顔がしっかり写るので顔がハッキリわかる思い出の写真を残したい!という方はお願いした方が良いと思います☺︎♪



最後に無料のスープとパンが出ると書いてあったのに食料になるものは全くなかったので自分で食料は持って行った方が無難。



想像以上に防寒具が重く寒い為かお腹がめっちゃ減ります。



持って行けるなら持って行くべき( ̄∀ ̄)



レストランあるけど結構します( ;∀;)



美味しいけどw



長々となりましたがイエローナイフオーロラ編終了します♪



明日はトレッキング編♪


ではでは(´∀`)

hair design 'ano 'ano

655-0034 神戸市垂水区仲田1-1-35

カット 4500

カラー 6000~

パーマ 6000~

ストレート 10000~

トリートメント各種 2000~

営業時間 9:00~18:00

TEL 080-9477-7206

LINE予約は下記の友達追加ボタンで友達追加をしてからお願いします



hair design 'ano 'ano

神戸市垂水区のプライベートサロン hair design 'ano 'ano です。 'ano 'anoとはハワイ語で「種」を意味します。 お客様のなりたいイメージやお客様の想いを種としてまき、一緒に育てていきたい。 そんな想いを店名にしました。 美容を通じて人との絆を大事にしていきます。 ブログ、Instagram、Twitterなど随時更新していきますので是非ご覧下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000